メインコンテンツまでスキップ
バージョン:23.3

コマンドとコメント

コマンド

SenseTalkスクリプトは、コマンド(ステートメントとも呼ばれる)の一連のシーケンスで、指示を含んでいます。各ステートメントを動詞から始まる命令形のコマンドの形式で別々の行に入力します。このマニュアルでは、例の構文で "statement"という用語を見ることができます。

スクリプトを実行または実行するとき、SenseTalkは最初から最後まで、各ステートメントで説明されているアクションを順番に実行します(ただし、フロー制御で説明されているようなフロー制御構造によって他の指示がある場合を除きます)。SenseTalkは空行を無視します。サポートされているコマンドと関数については、コマンドと関数を参照してください。

パラメータは、コマンドまたは関数に渡され、それからコマンドまたは関数によって望ましいアクションを達成するために使用できる値です。以下の例は、パラメータがそのコマンドに渡されて呼び出されるコマンドを示しています。パラメータの詳細については、パラメータと結果を参照してください。

例:

put "Hello, World!" into greeting
wait 3 seconds
put "eggPlant says: " & greeting

例:

add 5 to total

例:

Click "HomeFolder"
WaitFor 8.0, "HomeHeader"
Typetext AltKey,F4

次の行で長いステートメントを続ける

通常よりも長いSenseTalkステートメントは、行の末尾に "\"(バックスラッシュ)文字を入力することで次の行に続けることができます:

例:

put "Hello! This is a simple contrived example " \
& "to show how long a statement " \
& "may be continued across several lines."

例:

log each item of ("house","mouse","louse","pizza","grouse") \
whose length is 5 and which contains "ouse"

コメント

コメントは、スクリプトの読者や開発者にメモを提供するために、スクリプトの任意の点で導入できるコードの実行されない部分です。コメントは--(二つのダッシュ)、//(二つのスラッシュ)、または#(ポンド記号)で始まり、その行の最後まで続きます。ブロックコメントは、(**)で囲むことで、行の途中にコメントを挿入したり、複数の行にまたがるコメントを作成することができます。

ブロックコメントは、(**)で囲まれたコメントであり、行の中央にコメントを挿入したり、複数行にわたってコメントを記述したりするために使用されます。ブロックコメントはネストすることもできます。

例:

(*Script: LoginTestID: 2390823Author(s): Bob, Cindy, JanetLast Updated: 5/25/2016*)

例:

log each item of ("house","mouse","louse","pizza","grouse")\
(*whose length is 5 and*) which contains "ouse"

例:

(*
log each item of ("house","mouse","louse","pizza","grouse")\
(*whose length is 5 and*) which contains "ouse"
*)

例:

-- make the user think the computer is thinking hard!

例:

if imageFound("Popup") then
LogWarning "undesired popup appeared" -- this relates to bug #2021
end if

例:

// let's change the greeting to French

Example:

#Welcome
#to
#Jurassic
#Park