メインコンテンツまでスキップ
バージョン:23.3

デバイスへの接続

SenseTalkでは、Virtual Instrument Software Architecture(VISA)の機能を使用すると次のことが可能になります:

VisaDevice Function

この関数を呼び出すことは、任意のSCPIスクリプトの最初のステップです。

動作: 既知のテストおよび測定デバイスに接続を開き、デバイスを表すVisaDeviceオブジェクトを返します。

パラメータ: デバイスのVISAアドレス。たとえば、visaAddresses関数によって返されるアドレス。アドレスの代わりにエイリアスを使用することができます。Keysight Connection Expertプログラム内からエイリアスを割り当てることができます。

構文:
visaDevice( deviceAddr )
the visaDevice of deviceAddr

例:

set deviceAddr to “USB0::)x2A8D::0x0F02::MY56004754::0::INSTR” // デバイスのVISAアドレスを変数'deviceAddr'に格納する
set powerAnalyzer to visaDevice (deviceAddr) // VISAデバイスに接続を開き、VISAデバイスオブジェクトを変数'powerAnalyzer'に割り当てる

例:

put the visaDevice of “UsbInstrument1” into myInstrument // エイリアス"UsbInstrument1"のVISAデバイスに接続を開き、VISAデバイスオブジェクトを変数'myInstrument'に割り当てる
ノート

例では、変数powerAnalyzermyInstrumentが使用されています。デバイスのための変数名は、常に説明的なものを使用してください。

VisaAddresses Function

動作: Keysight Connection Expertプログラムで設定された既知のテストおよび測定デバイスのVISAアドレスのリストを取得します。その後、`visaDevice関数を使用してこれらのデバイスの1つに接続を開くことができます。

構文:
the VisaAddresses

例:

put the VisaAddresses into visaDevices // 戻り値のVISAアドレスのリストを変数'visaDevices'に格納する。

ST\_VISA\_Version Function

SenseTalkのVISAとSCPIをサポートする機能は、ST_VISAという外部モジュール(Xmodule)にあります。これらの機能を使用するには、ST_VISA Xmoduleと[Keysight IO Libraries]がマシンに存在する必要があります。

動作: XmoduleとKeysight IO Librariesがテストシステムにインストールされていることを確認し、Xmoduleのバージョン番号を返します。

構文:
the ST_VISA_Version

返り値: VISAとSCPI機能の現在のバージョン番号、またはモジュールが存在しないか、ロードできなかった場合の情報提供メッセージ。

例:

put the ST_VISA_Version // VISAとSCPI機能の現在のバージョン番号を返す